ペーパークイリングの作り方♪「4つの基本」で29パーツ!

更新日:

ペーパークイリングの作り方♪「4つの基本」で29パーツ!

 
ペーパークイリングは、

  • 複雑そうに見えるけど、実はシンプル!
  • 難しそうに見えて、実は意外と簡単!

いろいろな作品を作りだすと、
実は奥が深い『ペーパークイリング』の世界...。d^^

 
仮に、
「ちょっと興味があってやってみたいっ!」 と思っても、
ワークショップなどを探して、足を運ばければ、
なかなか、その機会には触れられませんよね!?

 
そんな、
「これから始めてみたい!」という方はもちろん、
「始めてみたけど、何をどうしていいのやら?」といった
初心者のあなたにはもってこいの「Let's!ガーデニンGooooods♪(笑)」。

 
今回は、ペーパークイリングの入門、
基本パーツの作り方と種類』 について、見ていきましょう♪


Sponsored Link

ペーパークイリングの作り方

「クイリングペーパー」と呼ばれる細長い紙を、
コイル状に、クルクルと巻いて作る『ペーパークイリング』。

このペーパークイリングの各パーツを、
駆使して作られた、花やアートなどの作品たち。

できあがった作品を見ているだけで、
「いったい、何がどうなっているのやら・・・!?」

 
ところが、
ある程度 複雑に見える作品でも...

実は、
「同じ様なパーツの組み合わせ!」
で作られている場合がほとんどです。d^^

吹き出しicon「L01」

つまり、基本のパーツをいくつか作り、
それらを張り合わせることで、複雑怪奇な状態になっているんです。

 

ペーパークイリング「基本の作り方」

今回は、初心者でも簡単につくれる
「基本」となるパーツの作り方、

  • a. ルーズコイル
  • b. リップルコイル
  • c. ルーズスクロール
  • d. タイトコイル

この『4パターン』を紹介します。d^^

 
「4パターンのパーツ」と言っても、
これらはどれも、クルクルと巻いていくだけなので、
コツさえ掴めば、誰にでも簡単に作れてしまいますよっ!

 
たとえ専用の道具類がなくても、
代用品を使用して、まずは試しに作ってみましょう♪

吹き出しicon「L01」

今回は、「つまようじ」の先端を切って、
クイリングスロットの代用として使っています。

また、100均でGetした「細めの紙テープ」を、
専用のクイリングペーパーの代用として使用しました w。

 ペーパークイリング♪作り方の基本「材料」
 

 

ペーパークイリング「4つの基本で25パーツ」


ペーパークイリングの作り方「4種類の基本パターン」

実は、
この「4つ基本パターン」ができてしまえば ...

それらを折ったり潰したり。つまんだりして、
変形させることで、「25種類のパーツ」が作れてしまいます。d^^

つまり!

元の基本パターンを合わせると、
なんと、『29種類のパーツ』が作れることになります!

 
では、それぞれの「基本パーツの作り方」と、
それを「変形させて作れるパーツ」を見ていきましょう♪


Sponsored Link

基本の作り方 A

まずは、
基本「Aパターン」として、『ルーズコイル』の作り方です!

吹き出しicon「L01」

ルーズコイルは、もっともよく使う基本パーツで、
アレンジ次第で、様々なパーツができます。

『ルーズコイル』の作り方

  1. クイリングスロット(つまようじ)の溝に、紙の先端が飛び出さない様にはさみ、
    手前にクルクルと巻いていく。
  2. 終わりまで巻いたら、親指と人差指で押さえながらスロットを抜く。
  3. 指を徐々に広げながら、コイルの大きさを決める。
  4. 巻き終わりに少量のボンドを塗り、ピンセットなどで挟んで貼り合わせる。

 ちょっと写真が上手く撮れてませんが、そこはご愛嬌で...m(_^_)m
 (一応、クリックすると拡大します。d^^)


ペーパークイリングの作り方「基本パターンA」
a:ルーズコイル(基本)

  • a-1:ルーズティアドロップ
  • a-2:ルーズリーフ
  • a-3:ルーズオーバル
  • a-4:ルーズドーム
  • a-5:ルーズクレッセント
  • a-6:Sルーズ
  • a-7:ルーズトライアングル
  • a-8:ルーズツリー
  • a-9:ルーズスクエア
  • a-10:ルーズダイヤ
  • a-11:ルーズキャットイヤー


吹き出しicon「R02」

この様に、基本の『ルーズコイル』ができれば、
さらに「11種類のパーツ(計12種類)」を簡単に作ることができます!

 

基本の作り方 B

続いて、
基本のBパターン『リップルコイル』の作り方です!

吹き出しicon「L01」

リップルコイルは、中心を片側に寄せたパーツで、
基本Aパターン「ルーズコイル」の変形です。

『リップルコイル』の作り方

  1. 「ルーズコイルの作り方」手順3まで行なう。
  2. まち針などの先端に少量のボンドをつけ、渦巻きの片側に点々と塗る。
  3. コイルの中心と巻き終わりを、ピンセットではさんで片側に寄せて貼る。


ペーパークイリングの作り方「基本パターンB」
b:リップルコイル(基本)

  • b-1:リップルティアドロップ
  • b-2:リップルリーフ
  • b-3:ラウンドリップル
  • b-4:リップルクレッセント
  • b-5:リップルドーム


 

吹き出しicon「R02」

この様に、基本の『リップルコイル』ができれば、
さらに「5種類のパーツ(計6種類)」を簡単に作ることができます!d^^

 

基本の作り方 C

次は、
基本のCパターン『ルーズスクロール』の作り方です!

吹き出しicon「L01」

ルーズスクロールは、巻き終わりを留めないパーツで、
自然に渦巻きが広がった形になります。

『ルーズスクロール』の作り方

  1. クイリングスロット(つまようじ)の溝に、紙の先端が飛び出さない様にはさみ、
    中指の腹にのせながら、手前に巻きすすめる。
  2. 終わりまで巻いたら、親指と人差指で押さえながらスロットを抜く。
  3. 親指と人差指を少し広げ、巻終わりを軽く引っ張って大きさを決める。


ペーパークイリングの作り方「基本パターンC」
c:ルーズスクロール(基本)

  • c-1:ルーズハート
  • c-2:Vスクロール
  • c-3:Cスクロール
  • c-4:セイムサイドスクロール
  • c-5:インサイドスクロール
  • c-6:ダブルスクロール


 

吹き出しicon「R02」

この様に、基本の『ルーズスクロール』ができれば、
さらに「6種類のパーツ(計7種類)」を簡単に作ることができます!d^^

 
 
「b:リップルコイル」と「c:ルーズスクロール」ができたら、
リップルリーフ(b-2)と、セイムサイドスクロール(c-4)を作って、
型紙で簡単に作れる『花のアロマディフューザー』を作ってみましょう♪

ペーパークイリングの作り方!型紙で簡単♪花のアロマディフューザー

 

基本の作り方 D

最後は、
基本のDパターン『タイトコイル』の作り方です!

吹き出しicon「L01」

タイトコイルは、
クイリングペーパーをしっかりと巻いた、シンプルなパーツです。

『タイトコイル』の作り方

  1. クイリングスロット(つまようじ)の溝に、紙の先端が飛び出さない様にはさみ、
    終わりまで、固めにきつく巻いていく。
  2. 固いままの状態でスロットを抜き、巻き終わりにボンドを塗って貼り合わせる。


ペーパークイリングの作り方「基本パターンD」
d:タイトコイル(基本)

  • d-1:タイトホイール
  • d-2:タイトホールティアドロップ
  • d-3:グレープロール


 

吹き出しicon「R02」

この様に、基本の『タイトコイル』ができれば、
さらに「3種類のパーツ(計4種類)」を簡単に作ることができます!d^^

 

ペーパークイリング!4つの基本の作り方「さいごに」

 
いかがでしたか!?

 
今回は、
100均でGetした「細めの紙テープ」だけで ...

ご覧の様に、たった4種類の基本パーツで、
なんと!計29種類のパーツが簡単に作れてしまいます。d^^

 
さらに手を加えたり、型紙を使うことによって、
今回の様に、たくさんのパーツを作ることが可能となります。

そして、それらを組み合わせることによって、
あの複雑そうに見える「作品」ができあがる訳です!

 
これをきっかけに、
「ペーパークイリング」に興味を持っていただけたら幸いに思います。

吹き出しicon「L01」

少しでも興味があれば、
Let's!ガーデニンGooooods! まずは 始めてみましょう♪


Sponsored Link

-ハンドメイド・DIY, ペーパークイリング
-, , ,

Copyright© Let's!ガーデニンGooooods♪ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.