恒例となりました w
『牛乳パックを使って、かわいい小物入れを手作りしよ~♪』の企画。
今回は、その「第6弾」となります。d^^
今までより、もっとたくさんのモノが入れれる、
小物入れというよりは、小さめの『収納ボックス』を作れないかと考えてみました。
収納の量を増やすためには、
単純に小物入れを大きく作ったり、引き出しの数を増やせば、
収納スペースは、簡単に増やす事はできると思います。
ところが、大きくなればなる程、
手作りする際の、手順や工程が多くなったり、
なにより、見た目のバランス的に不格好になってしまうという心配が...(汗)
しかし、その点については安心してください。(キッパリ d^^)
収納量はもちろん、
さらに見た目も抜群な『ブック型』の収納ボックスなので、
「かなり望み通りの作品が作れた!」と 自画自賛~(笑)
ということで今回は...
牛乳パックで手作りする♪
『ブック型 収納ボックス』の作り方を、手順に沿って詳しく紹介していきます。
Sponsored Link
牛乳パックで手作りする♪おしゃれな「収納ボックス」
牛乳パックは、飲み終わるとただ捨ててしまうだけ!d^^
ゴミにしかならなかった、その牛乳パックが、
ちょっと切り取って組み立て、お好みの布を貼るだけで、
かわいくおしゃれな「収納ボックス」に、大変身してしまいます♪
使用する「布」は、わざわざ購入しなくても、
着なくなったTシャツやジャージ、ズボンなど...
家にある端切れで代用OK! ある程度どんな物でも使えちゃいます!
(もちろん、あまり分厚い生地は、作る際に貼りにくいと思いますが...w)
子供の着なくなった服など、
違う形で「記念に残す」という目的でも良いと思いますよ。d^^
牛乳パックで作る「ブック型収納ボックス」の作り方!
空いた牛乳パックを、リサイクルして手作りする♪
収納力抜群な上に、おしゃれな「収納ボックス」w!
今回手作りする、
『ブック型収納ボックス』の仕上がりは、こんな感じで~す♪
もちろん、
この収納ボックスの作り方は、ご存知のとおり...
簡単に言ってしまえば、「牛乳パックを切り、布を貼って装飾!」
しかし、今回の場合、
「牛乳パックの底部分」を、そのまま使用して仕切りを作るので、
必然的に、牛乳パック『6個』が必要となります。
でもご安心を!
作り方自体は、前回までと同様です d^^
いやっ! サイズと収納量の割には、
むしろ、簡単に手作りする事ができると思いますよ~♪
必要な材料とサイズ
まずは、完成した「ブック型収納ボックス」のサイズと、
手作りするのに必要な『材料類』などから、ご紹介しておきましょう。d^^
W: 15.5cm × D: 22.8cm × H: 4.5cm (※およその目安サイズです)
- ■必要な牛乳パック: 1000ml × 6個
- ■使用する布のサイズ
- 布 a: 75cm × 5.5cm(外側面)
- 布 b: 60cm × 25cm(内側面・内底)
- 布 c: 65cm × 30cm(カバー 外面・内面)
- 布 d: 10cm × 25.5cm(背カバー)
- 布 e: 15.5cm × 10.5cm(カバー 外面装飾)
- レース a: 15mm幅程度 × 48cm(留め紐)
- レース b: 10mm幅程度 × 110cm(カバー 外面装飾)
- ■その他
- ダンボール: 33.7cm × 22.5cm(厚さ 5mm程度)
- ラインテープ(ネイル用): 1mm幅 × 55cm(黒 または 茶)
「ネイル用ラインテープ」は、
表紙カバー面の装飾を、際立たせるために使用します!
使用する布の配色によっては、なくてもOKですが...
布(カラー)の組み合わせによっては、
たったこれだけで、よりGoodな仕上がりになりますよ♪
※貼り付けには、速乾ボンド・両面テープ・セロテープを使用します d^^
切り出すサイズ
牛乳パックを開いて、以下のサイズを切り出します!
- パーツ A(牛乳パック底部分): 高さ 3.5cm × 6枚(本体内箱)
- パーツ B: 6.6cm × 6.6cm × 6枚(内底)
- パーツ C: 6.6cm × 2.6cm × 24枚(内側面)
- パーツ D: 21.5cm × 3.0cm × 2枚(外側面①)
- パーツ E: 14.5cm × 3.0cm × 2枚(外側面②)
- パーツ F(ダンボール): 15cm × 22.5cm × 2枚(カバー)
- パーツ G(ダンボール): 3.7cm × 22.5cm × 1枚(背カバー)
Sponsored Link
「ブック型収納ボックス」の作り方手順
牛乳パックとダンボールから、
必要なパーツを切り出せたら、さっそく作っていきましょう♪
【ブック型収納ボックスの作り方】
- ①
パーツAを「2×3」の形状に組み合わせて、それぞれ側面を貼り合わせたら、
その外側面に、パーツD・パーツE(各2枚)を貼り付けます!
- ②
さらに、その周囲に布aを貼り付けます!作る際のコツ・ポイント
布を貼る際は、まずコーナーからスタートし、
グルりと1周たら、最後は裏側に1cm折り返して貼り付けます d^^ - ③
内箱仕切り部分の布に切込みを入れ、それぞれ内側に折り返して貼り付けます!
- ④
底部分は、重なった三角部分を切り落としてから貼り付けます!
- ⑤
布bを、「21cm×2cm(1枚)」と「6.8cm×2cm(4枚)」にカットします!
- ⑥
布(21cm×2cm)の端から7cmのところに、それぞれ5mmの切り込みを入れたら、
センターから折って、本体の仕切り(長辺)部分に貼り付けます!作る際のコツ・ポイント
「切り込み」は、それぞれの両端から上下(計4箇所)に入れてください d^^
- ⑦
残りの4枚(6.8cm×2cm)も、本体の仕切り(短辺)部分にそれぞれ貼り付けます!
- ⑧
パーツBとパーツCに、それぞれ 1cmの折り代(余白)をとった布bを貼り、
四隅をカットしたら、必要部分は折り返して貼り付けます!作る際のコツ・ポイント
折り返して貼り付けるのは、パーツCの2枚(すべての辺)と、
パーツCの2枚(長辺側だけ)で、パーツBはそのままでOKです d^^※これを6set(パーツB 6枚/パーツC 24枚)作ります!
- ⑨
布を貼ったパーツBを内底に貼り、折り代部分は側面側に折って貼り付けます!
- ⑩
内底をすべて(6面)貼ったら、長辺側だけ折り返したパーツCを内側面に貼り、
折り代は、隣の側面に折り返して貼り付けていきます!
- ⑪
最後に、残ったパーツCを貼り付ければ「本体は完成」です!
- ⑫
布cを、37.7cm × 25.5cmにカットしたら、
パーツF(2枚)とパーツGを貼り付け、四隅を斜めにカットします。作る際のコツ・ポイント
パーツFの間にパーツGを挟んで配置しますが、その間隔は0.5cmです d^^
(※上下左右の折り代は、各1.5cmになります!)
- ⑬
表側にして、中心に布d(10cm × 25.5cm)を貼ったら、
その境い目にレースb(25.5cm)を貼り、布cと一緒に折り返して貼り付けます!
- ⑭
24cmに切ったレースaを、裏側中央にそれぞれ貼ったら、
その上から、布cを左側(表紙裏側)に貼り付けます!作る際のコツ・ポイント
表紙裏に貼る「布c(20cm × 21.5cm)」は、21cm×23.5cmにカットして、
長辺の片側と上下を、それぞれ 1cm裏側に折り返して貼り付けます d^^ - ⑮
装飾用に用意した布e(15.5cm×10.5cm)を、表紙中央に貼り付けます!
- ⑯
必要に応じて、端からそれぞれ5mmのところにラインテープを貼ったら、
その周囲に、レースb(端を内側に折って三角にする)を貼っていきます!作る際のコツ・ポイント
今回は、同系色のトーンでボヤけてしまうため、
枠を強調するために「ラインテープ」を貼っています d^^ - ⑰
4辺のレースが貼れたら、作っておいた本体を貼り合わせて『完成』で~す!!作る際のコツ・ポイント
収納の際の使い勝手を考慮して、
本体を貼り付けるのは、底面側だけ(背表紙側は貼り付けない)にします d^^
お疲れさまでしたっ m(_~_)m
Sponsored Link