前回の予告どおり、
今回は、『つまみ細工の作り方 第2弾』です。d^^
「剣つまみ」と「丸つまみ」は、
つまみ細工をする際、まず初めに覚える基本!
ですので、
「剣つまみ」の作り方 を覚えたら、
次は当然、『丸つまみ』をマスターしましょう♪
そうすれば、
ほとんどの形が、ほぼ作れてしまうはずです。d^^
そのために、今回は ...
つまみ細工の基本「その2」として、
『丸つまみの作り方』について、詳しく解説します!d^^
前回と同様、「作り方の手順」説明はもちろん、
作る際の「コツ」や「ポイント」についても、紹介していきますよっ♪
Sponsored Link
つまみ細工の基本 その2「丸つまみ」
前回と重複してしまいますが、
まずは、おさらいということで d^^;
『つまみ細工』は、つまみ布を正方形に小さく切って、
ピンセットでつまみ、折り畳んで台紙の上に貼り付けます。
そして、
様々な花などの形を作るという技法です。
『つまみ細工の基本』のひとつ、
「剣つまみ」の作り方をマスターしたら...
次は、基本の2つ目、
『丸つまみ』の作り方をマスターしてしまいましょう♪
つまみ細工「丸つまみの作り方」
今回作る『丸つまみ』は、
前回ご紹介した、剣つまみほど簡単ではありません。
だからといって、
さほど難しい訳でもないので、ご安心を... d^^
しっかり折る所や、先を揃える場所など、
手順に沿って「コツ」さえ分かれば簡単に作れてしまいますよ♪
つまみ細工(剣つまみ)の「おもな材料」
まずは、つまみ細工を作るために、
必要となる、材料や道具類を確認しておきましょう♪
ご覧の様に、特別なものは特に必要ありませんねっ。d^^
- つまみ布(ちりめんなどの布)
- パールやクリスタルなど
- 速乾木工用ボンド
- ピンセット
- 厚紙
※これらの材料や、必要な道具などは、
もし揃っていない場合でも、100均ショップですべて購入できてしまいますよ♪
ちなみに、
今回も、家にあった「風呂敷」を使用して作っていきます w
Sponsored Link
丸つまみの「作り方手順」と「コツ」
それでは、「丸つまみの作り方」を、
手順に沿って解説していきますので、ぜひ一緒に作っていきましょ~♪
- ①
まずは、布を3cmの正方形×7枚切ります!
(※5枚は花びら/2枚は台紙に貼る用です。d^^)台紙となる厚紙は、直径2cmの円×1枚切ります!
作る際の「コツ」や「ポイント」
厚紙は「1円玉」を使うと、簡単できれいに取れます。
また、布には「風呂敷」を使うと、色が自然に変わってかわいく仕上がります。 - ②
布をボンドで厚紙に貼り、のりしろ部分を5mm程度残してカットしたら、
のりしろ部分にボンドを塗って、裏側に折り返して貼ります!
- ③
裏側にもボンドを塗って、厚紙を挟むように布を貼り、
はみ出た部分をカットしたら、「土台は完成」です!
- ④
3cm角に切った布を半分に折って、三角形を作ります!作る際の「コツ」や「ポイント」
角にボンドを塗っておくと、作りやすくなります。 - ⑤
手順④で折った三角形を、さらに半分に折って、小さい三角形を作ります!作る際の「コツ」や「ポイント」
角にボンドを塗っておくと、作りやすくなります。また、三角に折る時は、折り目部分をややズラしてピンセットで挟み、
挟んだ部分で布を折る様にすると、きれいに折り返せます。 - ⑥
2枚になっている角を上にして、中心よりやや下をピンセットで持ちます!
- ⑦
上になっている角2枚を、それぞれ両サイドに倒すように折って三角を作ります!
- ⑧
三角になった先を、きれいに合わせ整えたら、
きれいに揃ってない一辺を、3mm程度切り落として揃えます!
- ⑨
ボンドを塗り、先をつまんでしっかり合わせながら尖らせます!作る際の「コツ」や「ポイント」
先が何枚も重なっているので、ボンドを何度も塗りながらつまむとできます。
- ⑩
たっぷりボンドを付けて、台紙に配置したら、
2股の足を片方広げて、バランスよく貼り付けます!作る際の「コツ」や「ポイント」
花びらの中心を抑えながら行うと、広げやすいです。 - ⑪
花びらの真ん中を、ピンセットで少し押します!
- ⑫
同様に残り4枚の花びらも貼り、計5枚の花びらを貼り付けたら、
花の中央に、パールなどをボンドで付けて「完成」です!!
どうです!?
意外と簡単に作れたのでは?
これで、『つまみ細工』の基本、
2種類の作り方をマスターできましたね。d^^
次は、「剣つまみ」「丸つまみ」を使って、
オリジナルの髪飾りやアクセサリーなど、ぜひ作ってみてください♪
Sponsored Link