手作りリースの材料は?100均アイテムで作る「初心者向けリース」

更新日:

手作りリースの材料は?100均アイテムで作る「初心者向けリース」

 
『フラワーリース作りの初心者』。

つまり、
初めてリースを手作りする場合...

「まず何から始めたらいいのか分からない(汗)」

という場合も少なくないかもしれません。

 
例えば、材料などを購入するにも、
「何をどれぐらい買ったらいいのやら...w」。

 
「手作りリース」に挑戦したいけど、第1歩が進めていない!

今回は、そんなあなたのための企画、
手作りリースの材料について』です。d^^

吹き出しicon「L01」

できるだけ低コストで作るために、
すべて「100均ショップで購入できるアイテム」をご紹介します♪


Sponsored Link

リースを手作りする際の材料

『造花リースを手作り』する際に、必要となるものは、
大きく分けると、素材類と道具類です。d^^

「道具」といっても、特に専用の道具は必要ないので、
ペンチやハサミなど、すでに手元にあるものを使用できます。

 
「材料」を分類すると...
まずは、素材となる花や葉っぱなどの造花類

そして、リースの輪(土台)と、
ワイヤーなどの、まさに材料(消耗品)類が必要になります。

 
今回は、初心者向けに、
この材料類について、説明していきたいと思います。

 

手作りリースのおもな「100均材料(造花以外)」

リースを手作りする上で、必要な材料がいくつかあります。

もちろん、作るリースの種類にもよりますが、
造花以外の材料で、主に使うものといえば以下の材料類となります。d^^


手作りリースの「おもな100均材料(造花以外)」
【造花以外のおもな100均材料】

  • リース土台
  • リボン
  • ワイヤー
  • フローラテープ


  1. リース土台
    サイズは、大きく分けると「大・中・小」の3種類あります!
    (自然素材の土台も、100均ショップで売っている場合もあります。)

    なかでも、最近の100均ダイソーに、
    「2個セット(中+小)」の商品が売られているので、これはお得です♪

  2. リボン
    手作りリースの材料の中で「無くてはならない存在」
    ある意味、影の立役者といっていい程のアイテムです。d^^

    100均ショップ中でも、
    大型店舗には、選びきれないほどの種類が置いてあります♪

  3. ワイヤー
    100均ショップでも、フラワー用のワイヤーとして、
    「アレンジワイヤー」という商品で販売されています!

    造花やフェイクグリーンなどを、リースで使う場合は、
    バラしてから使うため、ワイヤーが必要となります。d^^

    その他にも、
    「アルミ自在ワイヤー」「カラーワイヤー」など、
    サイズやカラーの種類も、用途によって豊富な選択肢があります♪

  4. フローラテープ
    無くても作れますが、花に取り付けたワイヤーに巻き、
    ワイヤーをしっかり固定したり、目立たなくする事ができます。d^^

 

その他では ...
『グルーガン』があると、なにかと使えて便利です!

※しっかり固定したい場合や、
 ワイヤーを使わない場合などは、グルーガンが必須となります。d^^

 

「リース土台」について

手作りリースの材料「100均のリース土台」

 
リースの輪(土台)は、
当然、100均ショップで購入することができます。

しかし、
サイズやカラーが、けっこうバラバラなんです。

 
基本的には、

  • Lサイズ(直径25cmぐらい)
  • Mサイズ(直径18~20cmぐらい)
  • Sサイズ(直径10cmぐらい)

の3種類で、カラーは2種類の場合が多いです。

 
それ以外では、セリアで、
細めの籐を使ったラタンリース(Mサイズ)を購入したことがあります。

また、ダイソーでは、
ホワイトのリース土台(200円商品)をGetしたことがありますが、
大きさ的には、Lサイズより「さらにひと回り大きいサイズ」でした。

吹き出しicon「L01」

もちろん、100均ショップによっても異なりますが...
同じショップの場合でも、
時期によって、置いてある商品に違いがあることも少なくありません!

また、
同一商品でも、微妙にサイズや完成度が違ったりしますw。

 

ちなみに、私の場合 ...

「細い土台でリースを作りたい時」は、
すでに完成している『100均のショボいリースw』をGetし、
それを分解して、それぞれパーツとして利用しています。d^^

また、「変わった形やサイズのリースを作りたい時」は、
アルミワイヤーやハンガーを使って、自分で作ったりもしていますw。


Sponsored Link

初心者向けの手作りリース

まずは、手始めに...

あまり難しく考えず、必要な道具をパッと揃えて、
簡単な「小さめのリース」を作ってみてはいかがでしょう?

 
たった700円で、なんと『2本のリース』が作れてしまうので、
この動画を参考に、とりあえず作ってみましょう♪

 
どうです!?

たいして難しいところもないので、意外と簡単に作れてしまいますよねっ♪

吹き出しicon「L01」

あとは、慣れることが大切だと思います!

手作りリースのおもな「100均材料(造花)」

メインとなる材料、
『造花』についても、少し触れておきましょう♪

 
動画内でも、少し紹介されていましたが、
100均で購入できる「造花」は、実に多種多様。

最近の100均造花は、種類もかなり豊富で、
100均ショップの店舗によっても、異なる商品がたくさん置いてあります。

手作りリースの材料「100均の造花」

 
種類があり過ぎるので、
逆をいえば、当然「迷い」も増えてしまいます...。

吹き出しicon「L01」

失敗しないためには、
「種類分けして見分けること」が大切で、簡単な方法だと思います♪

 
「リースの材料」として使用するための『造花類』は、
ナチュラルパーツを除いて、以下の4種類に大別することができます。d^^

  • A. アクセントに使える「大きめの造花類」
     
  • B. メインにもサブにも使える「造花類(中~小サイズ)」
     
  • C. アクセント整形に使える「果実(パールピック含む)・リーフ系」
     
  • D. 隙間を埋めたり整形に使える「フェイクグリーン系」
     

 
具体的な「造花の種類と選び方」については、
別記事『手作りリースの材料!100均造花の種類と選び方』で、
詳し~く解説していますので、あわせてご覧ください♪

手作りリースの材料!100均造花の種類と選び方「3つのポイント」

 

リースの手作りに慣れてくれば ...

完成品を見ただけで、だいだいの作り方や材料が分かる様になってきます♪

もちろん、オリジナルリースを作る場合も、
先に完成形をイメージして、必要な材料を買い揃えることができます。

また、
「余った素材だけで、それなりの手作りリースを完成させる!」
ということだって、たいして難しいことではなくなりますよっ。d^^

 

手作りリースの材料「さいごに」

できるだけ「リース作りの敷居」を低くするために、
コストが安くつく『100均』ショップのアイテムをご紹介しました♪

 
初めてリースを手作りする際には、
当然、材料類を1から揃えなければなりません。

また、場合によっては、
ペンチなどの、道具類も必要になります。d^^

吹き出しicon「L01」

となると、低コストといえども、
それなりの出費がかかってしまうかもしれませんよねっ(汗)

 
しかし、道具類はもちろん、
ワイヤーテープなどの消耗品は、使い切ってしまう訳ではありません。

ですので、
リース土台造花の入手で、新たにリースを作れてしまうのです。

 
また、メインの材料となる造花類も、
余りがでてくるので、それらを組み合わせて作ることも可能となります!

特に、リーフ系やグリーン系は、かなり余ってくることが多いので、
バラして隙間を埋めるのに、かなり重宝します!

吹き出しicon「L01」

つまり ...

『作れば作るほど、コストが安くなっていく!』というのも、

「手作りリースの楽しみ方」のひとつになるかもしれませんよっ♪


Sponsored Link

-ハンドメイド・DIY, フラワーリース
-, , , ,

Copyright© Let's!ガーデニンGooooods♪ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.