この写真の「紫色の花のリース」、
実は、『折り紙』で作ったリースなんですよっ!
折り紙の花でリースを作りたい!
しかし、
平面的だと、どうしても幼稚園の工作になってしまう...
折り紙で「立体的」に作れたら、
きれいなリースが作れるのではないか...?
そんなこんなで、
ようやく完成に至ったのが、この折り紙リースなんです。
花の素材が「折り紙」なので、少し手間はかかると思いますが、
超低コストで作れる割に、かなりGoodなリースが仕上がりますよっ!
この「折り紙の花で作るリースの作り方」を、
いつもの様に、写真付きでご紹介していきます♪
Sponsored Link
Contents
「折り紙の花」でリースを手作り
折り紙の花を「1つ」作るだけなら、簡単に作ることはできます。
ところが、折り紙の花で作る「リース」となると、
当然、かなりの数が必要となってしまいます。(汗)
しかし!
たくさんの花を付けて作ったリースは、
正直『かなりきれい』で、折り紙で作ったとは思えない印象の仕上がりになります!
少し時間はかかってしまうかもしれませんが、
ぜひ、根気よく気長に作ってみてくださいねっ♪
グルーガンさえあれば、かなりの低コストでつくれちゃいますよ。d^^
ちなみに、グルーガンを持っていなくても、
これまた「100均ショップ」で購入できます。(100円商品ではないですが...)
折り紙の花を使った「リース」の作り方
折り紙の花を使った「リースの作り方」は、
次の3工程に、大きく分けることができます。
- 折り紙で「花」を作る!
- リースの「土台」を作る!
- 土台に花をつけて「リース」に仕上げる!
では、
さっそく、順番に見ていきましょう♪
折り紙で「花」を作る!
今回のリースで使用した花は、
「雄しべと雌しべ」が『白い色の花』と、『白く無い花』の2種類!
ですが、
この2種類を同系色で作り、計5色ほど使用しています。d^^
また、『白く無い花』には、中心にビーズを付けてあります♪
100均ショップで購入した折り紙(7.5x7.5cm)を、
4等分にしたものを折って、それぞれの花びらを作っています。
※雄しべと雌しべが、白い色の花は「6枚」、
白く無い花は「5枚」の花びらを組み合わせてあります。d^^
この「花の折り方」については、
別記事『折り紙で作る♪立体の花の折り方』で、詳しく解説しています!
リースの「土台」を作る!
リースの土台は、
ご家庭にある「針金のハンガー」を使って作ります。
【リース土台の作り方】
- ①
まずは、ハンガーを広げてひねり、2重の輪にします。
(手で作れますが硬い場合は、ペンチを使うと簡単に曲げれます。)さらに、ハンガーの引っ掛かける部分は、ペンチを使って輪にします。
- ②
次は、ハンガー全体をリボンで巻いていきます。2重の輪にした部分は、ひとつになる様にリボンを巻いてください。d^^
Sponsored Link
土台に花をつけて「リース」に仕上げる!
では、
作ったリースの土台に、折り紙の花を付けていきましょう♪
【リース土台に花を付ける】
- ①
作った折り紙の花の根本部分に、グルーガンをつけます。 - ②
リースの上部分(引っ掛かける部分)から、順番に花を付けていきます。
- ③
ひたすら花をつけていき、土台全体を埋めれば「完成」です!形状や色の配置など、全体のバランスを見ながら付けていきましょう♪
折り紙の花で作るリースの作り方「バリエーション」
いかがでしたか?
小さい花の場合、それなりに花の数がいるので、
時間がかかってしまいますが、折り紙さえあれば簡単に作れます。d^^
素材が「折り紙」なので、通常の紙よりもさらに薄手の紙ですが、
その割には、かなり丈夫に仕上がりますよっ。(ただし、水には弱いですが...)
例えば、
色や配置を変えるだけでも、印象がかなり変わります。
折り紙の大きさを変えて、大きめの花を作れば、
さらに、ガラリとイメージを変えることができて、
おまけに、花の数を減らすこともできますよっ!
また、
仕上げにリボンを巻くだけ(写真左)でも、かわいくなります♪
冒頭でも少し触れましたが、
このリースは、姉のところにお嫁に行って、
「ジジのお家」として、とってもかわいく飾られていました w(写真右)。
Sponsored Link