ハーバリウム用オイルを代用!安い100均アイテムで比較してみた

XVF

ハーバリウム用オイルを代用!安い100均アイテムで比較してみた

 
今流行りの「ハーバリウムを作ってみた~いっ♪」

 
近年、お花屋さんなどでよく見かける、
ちょっと高価な「ハーバリウム」

最近では、
手芸屋さんや雑貨屋さんでも、見かけるようになり、
「自分で作れる!」ということを知ってしまったのです!

 
ですが ...

いろいろな部材や、専用キットなどは、
やはり、既製品の様に「高価なもの」になってしまいます。

なかでも、
ハーバリウム用のオイルは、コストがかかるので、
もし『安い代用品』があれば、
念願の「手作りハーバリウム」が作れるかもしれない!

 
でも、
「本当に、ハーバリウム用オイルを代用できるのだろうか?」

 
その疑問を解決するため ...

100均アイテムの「ベビーオイル」「洗濯のり」を、
専用オイルの代用品に使用
して、

  • 「花の形や色落ちはしないのか?」
  • 「出来上がりはどうなるのか?」

など、それぞれ検証して比較してみました!d^^


Sponsored Link

ハーバリウム専用オイル

『ハーバリウム専用オイル』の場合、
「ミネラルオイル」や、より高価な「シリコンオイル」など、
様々な種類のオイルが、各社から販売されています。

もちろん、
これらの「専用オイル」を使用することが、
色落ちや型崩れの心配もなく、仕上がりも綺麗に作れると思います。

 
しかし...
「専用のオイルは高い...(汗)」

吹き出しicon「L01」

やはり、ハーバリウム専用となると、
中の花などが、より綺麗に見える様に、
屈折率など、研究されて作られたオイルなので、
どうしても、高価な物になってしまっているのが現状です。

 
オイルを使わずに、100均材料で作る「ハーバリウムの作り方」は、
別記事で詳しく解説します。d^^

ハーバリウムの作り方!100均材料で上手く浮遊させる方法はコレ

 

ハーバリウム用のオイルを代用

コストがかかってしまう、ハーバリウム用オイルなんですが...

「できることなら、安いコストで済ませたい!」

そう思うのは、
おそらく、私だけではないはずです。d^^

 
調べてみると、
「ベビーオイル」「洗濯のり」を使う方法がある様です。

吹き出しicon「L01」

これなら、100均でもGetできるっ!!

安い100均アイテムで代用!

専用オイルの代用品として、100均アイテムを使用することによって、
第一条件の「安い!」は、クリアーしますが...

ホントに代用品として使用できるのか!?

だとしたら、
どちらのほうが、代用品として適しているのか?

 
これらを検証するために、
実際に、ハーバリウムを作って、比較してみました!

 

代用品「ベビーオイル」と「洗濯のり」で比較!

「ベビーオイル」「洗濯のり」を使っても、
ハーバリウム専用オイルの、代用品として使用できるのか?

また、瓶の中に入れる花が、
ドライフラワー」と「造花」では、違いがあるのか!?

 
それぞれ、実際に作ってみて、
どのような変化が起こるのか? 観察して比較してみました!d^^

 

ハーバリウム用オイルを安い「ベビーオイル」と「洗濯のり」で代用!

 
今回の検証では、

  • ① ベビーオイル
  • ② 洗濯のり
  • ③ 中瓶(円柱型)
  • ④ 小瓶(三角フラスコ型)

を使って、小さめのハーバリウムを作ってみました。

吹き出しicon「L01」

これらは、どれも100均ショップの商品ですが、
①ベビーオイルと、④三角フラスコ型の瓶は「ダイソー」で、
②洗濯のりと、③円柱型の瓶は「セリア」で購入しました。

③の瓶は、
ダイソーのベビーオイル(60ml)が、ちょうど1本分入るサイズで、
④の場合は、
それよりひと回り小さいサイズで、40ml程度の瓶になります。

 


ハーバリウム用オイルを安い「ベビーオイル」と「洗濯のり」で代用して作ったハーバリウム

  • a. 造花 + ベビーオイル + 小瓶
  • b. 造花 + 洗濯のり + 小瓶
  • c. ドライフラワー + ベビーオイル + 中瓶
  • d. ドライフラワー + 洗濯のり + 中瓶


 
 
これら、4種類のハーバリウムを実際に使ってみましたが ...

  • 「見た目の仕上がりはどうか?」
  • 「花は崩れてしまわないか?」
  • 「色落ちはしないか?」 など、

いろいろな問題がでてきましたので、
それぞれについて、詳しくみていきましょう。d^^

 

「造花」ハーバリウムの場合

まずは、上記2つの瓶を使用し、
「造花」で作ったハーバリウムの場合です!

【ベビーオイル】(a)

  • 花崩れもなく、オイルの濁りもありません。
  • 1日経過後も変化なく、綺麗なままです。
【洗濯のり】(b)

  • 口の狭い小瓶なので、花の浮き上がりは気になりません。
  • ブルーのペーパーフラワーが膨張し、色落ちも少し見られます。
  • 少し濁りがありますが、瓶が小さい分あまり気にはなりません。
     
  • 1日経過後は、
    色落ちや濁りは、初日よりも少し増した気がしますが、
    ドライフラワーほど見た目はひどくないので、あまり気にならない程度です。

 

「ドライフラワー」ハーバリウムの場合

では、
「ドライフラワー」を使ったハーバリウムの場合はどうでしょう?

【ベビーオイル】(c)

  • 花崩れもなく、オイルの濁りもありません。
  • 1日経過後も変化なく、綺麗なままです。
【洗濯のり】(d)

  • 同様にドライフラワーの配置をしても、
    浮き上がってきてしまい、さらに 少し濁っています。
  • 1日経過後、濁り具合も増して、
    見るも無残にふやけてしまったため、花の原形はほぼありません。


Sponsored Link

ハーバリウム用オイルを安く代用!「まとめ」

専用のハーバリウム用オイルを使用せずに、
安く入手できる「ベビーオイル」、
もしくは「洗濯のり」を使用したら、どうなってしまうのか?

吹き出しicon「L01」

その疑問を解決するため、
「ドライフラワー」と「造花」を使い、
それぞれ、2種類の瓶でハーバリウムを作って比較してみました♪

 
数日間、観察した様子を、
今回の『検証結果』として、それぞれまとめてみましょう!

ハーバリウム用オイルを安い100均商品で代用「比較結果 1」 ハーバリウム用オイルを安い100均商品で代用「比較結果 2」

 

【ベビーオイル】

  • 「造花(a)」と「ドライフラワー(c)」、
    どちらの場合も、比較的きれいに仕上がりました。
  • 茎の長さがある花を、うまく使ったり、
    細長い瓶を使用することで、よりきれいに仕上がります。
【洗濯のり】

  • 「造花(b)」の場合、小さい瓶なので、
    花の浮き上がりは、あまり気になりませんが、
    ドライフラワーの場合と同様に、濁りは少しあります。
  • 「ドライフラワー(d)」は花も浮いてしまい、濁りもあって、
    さらに、数日経過後はひどい結果になりました。

 
 
以上の様な結果から、『ベビーオイル』のほうが、
ハーバリウム用オイルの代用品として、適していると思いました。

もちろん、
ハーバリウムの作り方や、保管場所にもよりますが ...

今回の検証結果では、
『ベビーオイル』を使用すれば、比較的「失敗しにくい」と思われます!

 

吹き出しicon「L01」

今回は、できるだけ安く作れる様に、
100均ショップ(ダイソー)のベビーオイルを使用しましたが ...

薬局などで、別の商品を購入する場合は、
「スキンケア成分が入っていないオイル」を選ぶと良いでしょう。d^^

さらに、-10度を下回る様な寒冷地では、
オイルが濁ってしまうことがあるので注意しましょう!

 

例えば、大きいサイズの物を作りたい!とか、
たくさんの量が必要!といった場合は、
いくら100均商品といえど、コストがかかってしまいます。

そんな場合は、精製水で「洗濯のり」の濃度を薄めて、
専用オイルの代用品として、使用してみるのもアリだと思います。

 
しかし、その場合は、

  • 着色のない造花を選ぶ!
  • 茎で花をうまく押しながら配置する! など、

「洗濯のりのデメリット」をカバーする様な工夫が必要です。d^^


Sponsored Link

-ガーデニング, ハンドメイド・DIY, ハーバリウム
-, , , ,

Copyright© Let's!ガーデニンGooooods♪ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.